「森のバター」といわれるほどアボカドには女性の美しさをキープする豊富な栄養素がいっぱい。
ミス・インターナショナルの食事プログラムにもアボカド摂取が基本とされるほど身体とスタイル維持に欠かせない食物です。
ですが、今回注目するのは「アボカドの種」!
普通なら捨ててしまいがちなアボカドの種ですが、実はアボカド果実よりも豊富な栄養素が含まれており、美と健康維持にピッタリなんです!
今回アボカドの種を手軽に取り入れられると話題の「アボカド種茶」をご紹介します♪
捨てないで!アボカドの種!
早速、アボカドの種の栄養成分から説明していきます♪
今までアボカドの種を捨てていた人は、種の持つ豊富な栄養成分に驚くはず!
水溶性食物繊維

デトックス作用で欠かせない成分「食物繊維」。
とくに水溶性は水に溶ける食物繊維で、腸内で水分を引き寄せることによってお通じの際の水分量を増やします。
その結果、腸管の水分が豊富になり、スムーズに糖分や不要な毒素を排出しやすくなる作用が♪
アボカドの種の水溶性食物繊維の含有量は、自然界の食物の中でトップクラスといわれているほど、豊富に含まれているんですよ♡
カリウム

ナトリウムが体内で溜まると、体内に水分が溜まりやすくなりむくみやだるさの原因に。
そこでアボカドの種に豊富に含まれるカリウムはナトリウムを分解、排出する働きがあります。
その結果、身体がスムーズに動けるよう、筋肉の働きをサポートし、運動能力が向上!
体が軽くなりスッキリとしたボディ作りができるようになるのは、誰でも嬉しいですよね♡
不飽和脂肪酸

不飽和脂肪酸は身体には必要な油分。
不要なものはどんどん排出し、必要なものは残してくれる、体にとってとても重要な栄養素なんです♪
摂り過ぎには注意ですが、女性にとって必要不可欠なダイエット栄養素と言えます。
マグネシウム

マグネシウムは体内で約300種類もの酵素の働きを助けるミネラルの1種。
カルシウムと同様、丈夫な骨を作り、体内酵素の働きとエネルギー生産を助け、血液循環をスムーズにしてくれます♪
その結果、血糖値の上昇を緩やかに調整するので糖尿病の予防や、骨粗鬆症にも効果的です。
アボカド種茶にはダイエット効果が!?
豊富な栄養素を含んでいるアボカド種茶だから、驚くほどの健康、ダイエット効果がいっぱい!
便秘改善効果

水溶性食物繊維のおかげで食べ過ぎた糖分や老廃物、脂肪を排出しやすいデトックス体質に♪
腸内環境が整えられ、食べたものが蓄積されにくくなるので太りにくく痩せやすい体に改善されるのです♡
痩せ体質に変化

腸内環境が整い、便秘が解消されると、いらない老廃物が体内からどんどん排出され、スッキリとしたボディラインに!
また、アボカドには、アミノ酸が多く含まれているので、脂肪を効率よく燃焼しエネルギー代謝を促進し、燃えやすい体にしてくれます。
その結果、ダイエット効果が出やすい体質になるので、運動やカロリーコントロールにより目に見える変化を感じやすくなることも♪
コレステロールを下げる

アボカドに含まれるオレイン酸は、もちろん種からもたっぷりと摂取出来ます。
このオレイン酸はほかの脂肪酸とは違い、体内で酸化しにくく、効果をそのまま発揮してくれます♪
新陳代謝が活発に

デトックス効果が高いアボカド種茶は、継続的に飲むことで体内の血の巡りを活発にし、栄養や水分が血流を通って体内に循環しやすくなります。
その結果、新陳代謝が促進され肌や肝機能が新しく生まれ変わるのをサポートし、若々しく健康的な体作りが出来るんです♡
アボカド種茶を作ってみよう

★材料
- アボカド種 1個
- 水 1L
★作り方
- アボカドの種1個を1cm幅にカットする。
- 1Lの水の中にスライスした種を入れ、30分ほど煮だす。
アボカド種茶は、ごぼう茶の香りにも似た土の香りとアボカドの青い匂いが混ざった香りを感じます。
普段から桑の葉茶やドクダミ茶などの、薬草茶独特の渋く癖があるものを飲んでいる方は比較的飲みやすいはずです♪
作るのが面倒くさい…!という方はこちらから↓
アボカド種茶を美味しく飲むコツ
最大限に栄養素や効果を出すために長期間のスパンで取り組みましょう!
アボカド種茶を作る上でのおすすめポイントや、美味しく飲めるコツをご紹介します。
アボカド種茶を作ってみよう♪

アボカド種茶を作る場合は、熟したアボカドを選んで使うようにしましょう。
熟したアボカドは、黒くて艶々した見た目と、アボカドを耳元で振ったときにコロコロと音が聞こえます♪
アボカド種茶を30分ほど煮だすと、なんとピンク色に変化するのです!
30分食べてもピンク色にならない場合は更に、10分から15分煮だすようにしてみてください。
綺麗に色が出たら、OKです!
美味しく飲むコツ

ダイエット効果のためには、温かいホットでストレートで飲むのが1番!ですが…、「このままでは飲みにくい」という方もいるはず。
そんなときは、レモンを入れてみたり、豆乳やはちみつと混ぜてラテにして飲むと比較的飲みやすくなるので、是非試してみてくださいね♪
飲むタイミングは?

1日1Lを目安に食事の時や、お風呂上りなどの水分補給の際に積極的に摂りいれましょう。
アボカド1個で1Lのお茶が出来上がりますので、その日のうちに飲み切るのが理想!
しかし、飲みすぎると体質によっては水溶性食物繊維の影響でお腹を下してしまうこともあるので、まずは少量から始めてみてくださいね♪
ただ飲むだけで驚くべき栄養補給

まさか、アボカドの種にまで、こんなに栄養が含まれているとは…、驚かれ方もいるのではないでしょうか?
今まで捨てていた方は次からは、種までしっかり摂り入れてくださいね。
アボカド種茶を飲みながら、バランスの良い食生活と、適度な運動習慣を併用して健康的にダイエットを成功させましょう。
そうすれば、美容、健康、ダイエットにも効果的に内側からも外側から見られても美しい女性に変身できるはず!
Beauty Collectionは、LINE@でも情報をお届けしています!
友だち登録をして、最新情報を誰よりも早くGET♡
♡こちら↓の記事も参考に♡