みなさん今ヨガが大ブームしていることをご存知ですか?
インスタグラムでもモデルさんがヨガに通っている姿を最近よく見かけますよね。
ヨガを実際にやることだけでなく、スポーツウェアをファッションとして楽しむかたも増えています。
今回はヨガについてポイントや自宅でできるヨガ方法などをご紹介します。
これを期にヨガを始めてみませんか?
ヨガダイエットのメリット・デメリット

ヨガのメリットとは?

ヨガのメリットは身体全身を動かせることです。
筋トレと違って部位を決めてトレーニングをするわけではありません。
また、ストレッチ要素を取り入れた動きをするので終わった後には身体がぐっと伸びたような感覚になります。
ヨガは激しい運動ではなく、リラックスした状態で行うので運動に自信がない方でも安心してチャレンジできます。
ヨガのデメリットとは?

ヨガのデメリットは時間がかかることです。
ダイエットなどでは筋トレや食事制限も継続が大事なので時間がかかるのは同じですが、激しい運動ではないため、即効性がありません。
ヨガも継続が大切なのです。
ヨガダイエットのポイント

ヨガはゆっくりとした動きが特徴ですよね。
ヨガをするときは呼吸がとても大切になります。
今回は代表的な呼吸方法をいくつかご紹介します。
複式呼吸

複式呼吸をご存知ですか?音楽などの授業で歌を歌う際に複式呼吸と言う言葉を聞いたことがありますよね。
実は複式呼吸はヨガを行う上でとても大切な呼吸法になります。
複式呼吸は少し難しいと感じるかたも多いかもしれません。
まず息を吸うときにお腹が膨らんでるか確認しましょう。
その後息を吐くときは膨らんだお腹が元に戻っていくような呼吸ができていれば腹式呼吸ができている証拠です。
この腹式呼吸は気持ちをリラックスさせる効果もあるためヨガでは必須の呼吸法です。
腹式呼吸がうまくできない方は、まずはゆっくり深呼吸しながらヨガに挑戦しましょう。
片鼻呼吸

片鼻呼吸とはその名の通り片方ずつの鼻の穴から息を吐いたり吸ったりする呼吸法です。
ヨガのポーズや運動などをしながら行うわけではないので、座っている時や休憩中にもできる呼吸法になります。
まず右の鼻の穴を指で覆います。そして左の鼻の穴から息を吸います。
覆う方を反対にし、左の鼻の穴を指で覆います。
そして右の鼻の穴から息を吐きます。
次はそのまま右から吸って左から吐きます。
これを交互に行うことで身体のバランスを整える効果があると言われています。
ダイエットにおすすめのヨガポーズ集♡

それでは自宅でもできる簡単なヨガのポーズをいくつかご紹介します。
猫のポーズ

このポーズを耳にしたかたもいるのではないでしょうか。
生理痛を緩和する効果もあると言われているポーズです。
まず膝と手の腹を床につけて、馬のような体制になります。
その後、手は床につけたまま、かかととお尻を近づけて腕を完全に伸ばした状態になります。
まるで猫が伸びをしているようなポーズになりますね。
このポーズをするときは腕を伸ばすタイミングと同時に息をゆっくり吐くようにしましょう。
英雄のポーズ

続いては英雄のポーズです。
このポーズの名前だけを聞くとどんなポーズなのか想像つきませんよね。
このポーズはとても簡単ですが身体が硬い人は少し辛いかもしれません。
まずは正座の体制になり、その後お尻を床につけてください。
そしてそのまま状態を後ろに倒します。
完全に仰向きになったら、手の平を上に向けて腰のわきで広げてください。
これが英雄のポーズです。
このポーズをするときは目をつぶって深呼吸しながらリラックスしてください。
消化を促進してくれる効果もあるんですよ。
立木のポーズ

このポーズは少し難易度が高いですが、ヨガと聞くと想像できるポーズかもしれません。
まず直立で立ちます。
その後に左足の裏を右足のももの内側にぴったりくっつけてバランスをとります。
最初はバランスを取るのが難しいかもしれませんが、下を向かずまっすぐ遠くを見つめるように立つとバランスが取りやすいです。
そして次に手のひらを合わせて上にぐっと伸ばします。
このとき背筋も一緒に伸ばすようなイメージであげましょう。
息をゆっくり吐きながらリラックスします。
お尻のシェイプアップ効果もあるんですよ。
ヨガダイエットはアプリを使えばもっと楽!

ヨガのポーズを全て暗記するのはとても難しいですよね。
かといって教室に通うのもお金がかかるし時間もないという方におすすめなのがアプリです。
今、ヨガがブームになっているので自宅で簡単にできるヨガのポーズを紹介している無料アプリがたくさんあります。
みなさんも気軽にダウンロードしてヨガに挑戦してみてくださいね。
ALOE
こちらのアプリはカラダの内側からキレイになれる情報を毎日届けてくれるアプリです。
1日数分でできるヨガのポーズやそれ以外のエクササイズの方法などあらゆる情報が詰まったアプリです。
ダウンロードするだけで美意識が高まるなどと、評判のアプリになります。
気に入った記事はお気に入り保存できるのでいつでも簡単に見ることができます。
Daily Yoga
こちらのアプリは英語表記ですが、写真や動画がわかりやすいのでオススメです。
10日間のコースや2週間のコースなど日数が決めてあるので、目標を決めやすく継続することができますよ。
こちらもお気に入り機能が搭載されているので簡単にチェックできちゃいます。
Yogadiet1.2.3
こちらのアプリはシンプルでとても見やすいのが特徴です。
ポーズ名もしっかり書いてあるのでカラダの動きとポーズの名前が覚えやすいです。
イラストで項目も分かれているので挑戦したポーズがすぐに決められます。
そして引き締めたい部位を選択してポーズを選ぶこともできます。
毎日のヨガダイエットでしなやかボディ♡

新年も間近なので新しいことに挑戦してみませんか?
激しい運動が苦手な方でも簡単に始めることができます。
ヨガを行うことでカラダのシェイプアップだけでなく、精神的にもとてもメリットがあります。
普段リラックスする時間があまりない方、最近ストレスが溜まってるなと感じる方、落ち着いた音楽を流しながらお気に入りのヨガポーズを見つけて挑戦してみてください。