洗顔にはさまざまな種類がありますが、最近増えているのが固形タイプの洗顔石けんです♡
どのような使い心地なのか、気になっている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、固形タイプの洗顔石けんのメリットやデメリット、おすすめのアイテムをまとめてご紹介します♪
ぜひ、洗顔を選ぶときの参考にしてみてくださいね♪
石けんで洗顔をするメリットは?

毎日使用する洗顔には、さまざまなタイプがあります。
中でも、肌に優しくふわふわな泡で包み込むように洗顔することができる、固形タイプの洗顔石けんは人気上昇中!
固形タイプの石けんで洗顔すると、どのようなメリットがあるのかまとめてみました。
洗浄成分が弱く肌に優しい♡

洗顔石けんは、弱アルカリ性の洗浄成分とオイルから作られています。
そのため、合成界面活性剤などの人工的な洗浄成分が配合されておらず、肌に優しいと言われています♡
また、アルカリ性の洗浄成分は、皮脂や角質の汚れを落とすことに適しているため、肌に不要な油分や汚れをしっかりと落とすことができますよ♡
その結果、肌のターンオーバーが整い健やかな肌へと近づくことができます。
天然由来の成分が配合されているアイテムが多い

洗顔石けんは植物由来のオイルを成分としている場合が多く、肌に潤いを与える優しい成分で作られているところも嬉しいポイントです♪
自然の恵みで洗顔することで、心もリフレッシュできそう♡
また、水で洗い流したときに有害物質を含まないため、環境にも優しいアイテムなんです。
キメの細かい泡で洗える!

洗顔石けんのメリットとして欠かせないのが、洗顔をする直前に泡立てることができるところ♡
フォームタイプの洗顔もありますが、やはり直前に泡立てた石けんの泡に比べると鮮度は落ちてしまいます。
また、自分の手で泡立てることができるため、キメの細かいふわふわな泡に仕上がります♡
そのため、小さな毛穴の汚れまでしっかりと取り除くことができますよ。
さらに、泡がとても柔らかいので肌との摩擦が起こりにくいところも嬉しいポイントです♪
石けんで洗顔をするデメリットは?

肌に優しい成分で、不要な油分や汚れだけを取り除くことができる固形タイプの洗顔石けん♡
メリット多いように感じますが、デメリットとしてはどのようなことが考えられるのでしょうか。
デメリットを知ることで、自分に合った使い方ができるようになりますよ♪
毎回自分で泡立てる必要がある

固形タイプの洗顔石けんを使用する場合に、避けて通れないのが自分で泡立てること。
他の洗顔料と比べるとひと手間かかってしまうため、面倒だと感じる人もいるかもしれません。
しかし、しっかりと泡立ててから使用しないと、肌との摩擦が起こりやすくなり肌トラブルに繋がってしまう可能性があります。
必要油分が洗い流される

固形タイプの石けんは弱アルカリ性なので、肌の油分をしっかりと洗浄できるところは嬉しいポイント。
とくに、オイリー肌の人にとってはスッキリとした洗い心地を感じることができるのではないでしょうか?
しかし、一方で長時間ゴシゴシと洗浄すると、必要な油分まで洗い流してしまう可能性が。
このような方法で洗顔をすると、使用後に肌がつっぱる感覚を感じやすくなります。
そこで、固形タイプの石けんを使用するときは、短時間でササッと洗顔をすることが大切となります。
おすすめの洗顔石けんはこれ♡

ここからは、おすすめの固形タイプの石けんをご紹介します♡
どのアイテムも、成分にこだわったものばかり。
今まで固形タイプの洗顔石けんを使用したことがない人でも、使用しやすくなっています。
ぜひ、お気に入りのアイテムを探してみてくださいね♪
AYURA
- ウェルバランス クラリファイングソープ
1つ1つ手作りされた優しい洗い心地の洗顔石けんです♡
巡白珠エキスやローヤルゼリー、ヒマシ油などの天然由来成分が肌に潤いを補給してくれます。
キメの細かい泡が肌に密着して、不要な油分や汚れをしっかりとオフ♡
使い心地がよく、洗顔が楽しみになるアイテムです♪
オルナ
- オーガニック石鹸
肌の負担となる成分を排除し、23種類の植物由来成分と美容液並みの美容成分で作られた洗顔石けんがこちら♡
モッチリとした泡が肌を包み込み、優しいアロマの香りでスッキリと洗い上げることができます。
ビタミンC誘導体やコラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分も豊富に含まれており、保湿効果も期待できますよ♪
美人ぬか
- 純米洗顔石鹸
良質な水とお米から搾取される米ぬかで作られた洗顔石けんがこちらです♪
米ぬかにはミネラルやビタミンが豊富に含まれており、シンプルな原料でも肌に負担をかけることなく洗うことができます♡
米ぬかは美肌効果があるとも言われているので、さまざまな美容効果が期待できる人気の洗顔石けんです!
石けん洗顔の注意点

最後に、洗顔石けんを使うときに気をつけたいポイントを2つご紹介します!
このポイントさえ守れば、肌に負担をかけることなく短時間で汚れをしっかりと落とすことができますよ♡
泡立てネットを使う

洗顔石けんを使用するときに重要なのは、しっかりと泡立ててふわふわの泡で包み込むように洗顔をすること。
せっかくの有効な成分もしっかりと泡立てないと、肌に浸透させることができません。
できるだけ短時間でしっかりと泡立てるには、石けんネットを使用することがおすすめです♡
石けんをネットに入れて泡立てることで、簡単にふわふわの泡を作ることができますよ。
使用後は乾燥させる

洗顔石けんを使用した後は、濡れたまま放置すると石けんを栄養として雑菌が繫殖してしまう可能性があります。
そのため、使用後は風通しのいい場所に置いてしっかりと乾燥させることが大切。
お風呂に置いたままにしないで、石けん置きなどに収納することもおすすめです♡
石けんで美肌を手に入れよう♡

今回は、固形タイプの洗顔石けんのメリットやデメリット、おすすめのアイテムをまとめてご紹介しました。
洗顔石けんは肌に優しい成分をたっぷりと配合しており、皮脂や汚れをしっかりと落とすことができるところが大きな魅力です♡
しっかりと泡立ててふわふわな泡で、美肌に近づく洗顔を始めてみませんか♪
Beauty Collectionは、LINE@でも情報をお届けしています!
友だち登録をして、最新情報を誰よりも早くGET♡
♡こちら↓の記事も参考に♡